一年に一度、仕事・・・とかこつけて行ってるハワイですが
ほとんど遊んでます(笑。
18歳の時に初めて訪れたハワイ。
20のときにはじめてワイキキでボディボードをやって
ここに絶対戻ってこなきゃと誓いを立て、
念ずれば花開く、7年弱ハワイに住むことができました。
わたしはアラモアナあたりに住んでいたんですが、
あの頃も、タウンはタウン、
ショッピングセンターにビルにと人工物でいっぱいでしたが、
あれから15年以上たった今、ここ2-3年で感じているのですが、
タウンのエネルギーはもっと都会に近くなっています。
なんだか東京にいる感覚でした。
わたしが年取っただけなのかもしれないですが(笑。
で、今回、わたしのハワイのサーフバディの提案で、
マウイ島のハレアカラからサンライズを見るツアーしてきました。
マウイはまだハワイらしいゆるさが残っていますね。
大好きになりました。
ホノルルには住めないけど、マウイなら住めるかなー。
そして、ハレアカラでは、今年何回目?
鳥取、
奄美、
湘南新月
に続いて、4回目の満天の星空を見ることができた。
何度も言ってるとおり、2009年、メンタワイのボートから見た星空が忘れられず、
あの星空をもう一度みたいとずーーーーーーーっと願ってきたものの、
車もない、そんなロマンティックなところに連れてってくれる人もいないわけで
あの星空との再会に5年かかりました。
が、5年目の今年、4年間の埋め合わせをするように、4回も見れた。
ありえねー!!
うれしすぎます。
満天の星空って、じつは遭遇率は高くない。
新月で快晴じゃないと見れない。
ボートトリップに行っても見れなかったって友達は言ってた。
それを、4回も見れたなんて、
わたしってやっぱラッキーすぎる。
満天星空まだ見たことない人、ぜったい見て!
人生変わるから。
ハワイで撮ってきた写真たち。
カメラ必死に設定して、なんとか満天星空も撮影できました。
よかったらご覧ください。
- Diamond Head
- ほんとうは、このサーファーが歩いてるJettyで写真を撮ろうと思ったんだけど、岩歩くの面倒で手前で撮ってたら、超タイミングよくサーファーが岩場を歩いてくれました。ここから撮っててよかったー!って思ったいちまい。
- Sunset 海が金色になってた。
- ヒルトンのラグーン。きれいな色に染まってました
- 帰りの飛行機から
- 太陽が沈むのには間に合わなかったけどめちゃめちゃきれいでした
- Haleiwa Ali’i Beach Park
- この日は海の中までこの虹が追っかけてきてた!
- New Friend!カメレオン飼いたい。
- マウイの風景。めちゃめちゃきもちいい。オアフみたいにビルだらけじゃないのが最高
- 別の写真にある緑のまりもみたいな多肉?植物の花。ハレアカラにしか生えてない固有の植物。
- 「過酷な環境のなか、アヒナヒナは50年近く生きる。花が咲くのは一生に一回のみで、咲いたら死ぬ。ひとつの鼻の中に5万こ以上あるタネは乾いて風に運ばれる」
- Silver Swordって言ってたっけ。ハレアカラの頂上にしか生えてない固有の植物。めちゃめちゃきれい。まさに神聖幾何学。フィボナッチ!
- 星!!サンライズ前の星空。ハンパなかった。流れ星だらけ!今年はこんな星空を4回くらい見ることができました。うれしすぎる。
- ハレアカラのサンライズ。最高でした。
- Another Haleakala Sunrise
- すてきなかぽーがいたから写真撮ってみたわ。