嫉妬沼の本質が見えてきた








バリ来ちゃった!w けど、1週間くらい干からびてからの〜、いきなりデカ波。毎日2時間パドルしっぱなしで、腕もげそ。一生パドルセッションは2時間限度だわ。

さて。みんな嫉妬したりうらやましいー!!ってなることある?わたしはしょっちゅうなります!

感情筋トレし始めると、感情のラスボス的なのがあって、そいつさえ攻略したらあとは人生バラ色オンリーってどこかで思いはじめるんだけど、残念ながらラスボスなんていない。目が点になることはいくらでも起つづけるし、それが人生ってもんだ。

まあいろんな感情をカイホーしてきたが、いまだにしつこく出てくるのが「嫉妬」でごわす。怒りや不安なんかはわりとさっさと手なずけて、もちろん戻ってくるけど(また来やがったなw)ってな感じであたたかく見守れるのだけど、嫉妬はいったん嫉妬沼にハマる。感情を解放していくときにもっとも重要なのは、そこにその感情があることに気づけるかどうかなんだけど、それが5分だったとしても嫉妬にかんしては、気づけず沼ることがよくある。

嫉妬って体感としては感情の中でもっとも気持ち悪い。ベトっねちゃっとくっつく感じで、生き霊飛ばされるならそれは圧倒的に嫉妬だろうと思うわ。その超粘着質な嫉妬沼にハマってることに気づいた時の気持ち悪さといったら!ですわよ!

そんな嫉妬について、バリの相棒チエコと話をしていたら、ヤツがすばらしいことをいったのでブログ書いてる。

わたしは自分の嫉妬を解析したところ、表面的な他者へのうらやましさの裏に、そこに行けない自分に対して、なんでわたしはできねんだよ!という苛立ちや焦りの方が大きいことがわかったのと、あと、今何か足りないかってったら、物質的にも精神的にもなんも困ってない。のにだよ!なのに妬むの意味わかんなくね?ってとこに辿りついたらかなりいい感じで手放せてきた感。

からの、チエコの発見。

「わかるよ〜。嫉妬わたしもあるわー。それでさ、嫉妬って恥ずかしいんだよね!人にいえないじゃん。誰かのこと妬んでること。」

た、たしかに!!感情の中でもエネルギーがもっとも低いといわれるのが「恥」なんだけど、あの粘着質な嫉妬の中にまさかの恥ずかしいが隠れてたことがわかって、こりゃほんとに注意しないとですわ。

ところで、誰かを妬む時、自分にもそうなれる可能性があるのを知っているからこそ妬みます。だからわたしがアンジェリーナジョリーに嫉妬することはないのです。嫉妬する相手は神さまが「あんたもこんくらいなら行けまっせ」って見せてくれてるだけなんよ。

余談ですが、ホロトロピックブレスワークで見たビジョンなんだけど。いにしえの地球で人間は両性具有でした。自分の中に男女というかなり質の違うエネルギーがあることは理解していたんだけど、ある日、ふたつのエネルギーに分かれてみたらどうなるんだろ?って分かれてみたところから男と女という性別ができました。

もとはひとつのエネルギーだったので、どうしても男と女はひとつに戻りたくなります。これが男女が惹かれ合う理由なんだけど、同時に、誰かに自分の女(男)を取られたり振り向いてもらえないことが出てきて、そっから嫉妬という感情が生まれました。

わたしの感覚として「嫉妬」は一番最初に生まれたネガティブ(じゃないんだけど)感情じゃないかと思ってて、だからこそ解放するのが一番むずかしいし、多分最後まで残るやつなんだと思う。

感情筋トレ無料セミナー

8/31です。今回はかなり豪華なスペシャル企画。リアルタイムで参加した方のみ、タイムウェーバー分析による参加者に必要なアファメーションをプレゼントします。
お申し込みはこちら
https://www.earthparadiseproject.com/events