ビーチブレイクってむずかしいねー








昨日も今日も波があり、
波があるのは非常に良いことですが、
自分の調子が良くないと、ホゲ~って感じです。

っていうか、改めて思いますが、
ビーチブレイクって難しいねえ。
わたし、ハワイのリーフブレイクでサーフィンスタートしてしまったので
日本に帰って来て、湘南に来てから、
波の乗れなさっぷりに心底びっくりしました。

と、同時に、今まで乗れてたのは波のおかげだったことに気付いた。
ビーチブレイクって、砂がちょっとずつ動いてサンドバーを形成するわけで、
明日そのサンドバーがどうなってるかなんて誰にもわからないし、
昨日出来たからって明日も同じとこで出来るとは限らないわけです。
そんで、同じセッションでも、
リーフは、うねりの方向さえちゃんとわかっていれば、
ここから乗れば良いって分かりますが、
湘南ビーチブレイクはも~、どこで割れるか、ほぼ常に賭け。
すごいシフトして思わぬところで割れてみたりするし、
ホントに、波がちゃんと読めてないと乗れないわけ。
あればかりは、経験&本能的なセンスがないとわからないと思います。

そして、同じビーチブレイクでも
ちょっと移動しただけで全然波の質が違います。
特に茅ヶ崎ってポイントによって波質がそうとう違う場所が多い気がしますね。
しばらく、いつもサーフィンしてるクソ下があまり良くなかったので、
ずっと辻堂の方まで行ったりしてたんですが、
今日久しぶりに糞下で入ったら、
いやー、あのポイントはやっぱ激しいわ。
なんかパワーが全然違いました。


PHOTO:ごろちゃんのなんとなくね

今日は最終的にチューブ祭り。
パイプかっ。ってくらい、
テイクオフと同時にチューブに入るしかあの波に乗る術はないって感じで、
まーチューブなんて入れない私は、
フリーフォール祭りでしたよ。

そんなフリーフォール祭りの中とてもお勉強になったのは、
師匠に私のサーフィンの悪い癖を再び指摘していただいたのですが、
以前にも指摘していただきまして、
おう、いつも失敗するのはそのせいだったのね。
と思い、意識して直したのですが、
まあ、ちゃんと意識してると、目からうろこな感じで調子良いわけです。
が、今日みたいなああいうビーチブレイク特有の早い波になると
根本的に焦り倒してるので、そのクセがまた自然と出てくるんですよ。
どんなコンディションでも焦ってる場合ではない
ってことを今日は勉強致しました。
精神統一ですッ!

いや~しかし、ウェット重いわー。
はやくせめて3mmでやりたい。
春よ~お早くどうぞ。