チャングー戻ってきました。カオスな町中からはバイクで10分以上離れたところにおりますのでわりとローカルなエリア。バリに戻ってきたら雨季はほぼ終了した感。風弱くて連日波も良くて、サーフィンしまくってたら今朝は体が「お願いだから今日は休んで」って言ってたのでサーフィンおやすみ。
宿がめちゃくちゃ静かでさいこ〜って思ってたら、事件はおとといの夜起きた。2Fの床が薄すぎてすべての音が聞こえるので耳栓して寝てるんだけど、夜中に地震のような轟音で目が覚めた。一体何が起きているのかと耳栓外したら、工事してるとしか思えない爆音が2Fから聞こえてくる。解体作業でも始まったのかというレベルで、あり得ないほど激しい。こんな夜中に一体なんの工事だ?!と思ったら、工事音の合間に「あ〜ん♡」って女の声が聞こえてきた。おかげで全然眠れなかった。最悪だ!!w
さて。数日前は感情筋トレ年間コースの定期MTGで、依存や執着の話が出ました。
執着とは?
・好きな人にや大切なものに対して強いこだわりを持つこと
・自分以外のものに心が支配されている状態
・何かを失うことを恐れ、しがみつきたい気持ち
依存とは
・特定の何かに心を奪われ、「やめたくても、やめられない」状態になる
・「それなしではいられない」状態
・ある対象に心が乗っ取られてしまい、他の生活を犠牲にしてまで続けてしまう病気
だそうです。
執着した結果、依存に移行していく感じですかね。
よくいうじゃん。
「執着を手放し、自分ひとりでも幸せを感じられるようになりましょう」
って。依存や執着はダメなものとして扱われております。特にモノ・お金やパートナーシップにおいておちいりがちな状態ではございませんでしょうか。手放しましょう〜って、簡単に手放せねーからみんな困っているのに、だいたいその手放し方は教えてくれない。多分ほとんどの人が執着を手放す=忘れることだと思っている。
執着の手放し方でおすすめされるのが、
・相手に感謝しろ
・他に打ち込めることを見つけろ
・考えないようにしろ
・連絡するな・SNSチェックするな
・自分に自信をつけろ
とかなんですが、そんな簡単にできたら世話ないわ。ってアドバイスばかりだ。
というわけで、私からのシンプルなアドバイスをどうぞ。
徹底的に、かつ客観的に執着して依存しまくれ。執着して依存しまくっている自分を俯瞰しながらその状態を完全に体験・体感しまくれ。
でーす。
執着や依存を否定するからややこしくなるのです。執着してる自分も依存してる自分も別にそれでいーじゃん。執着して何が悪いねんってとこに持ってくのです。何かに執着したり依存する裏にはかならずキョーレツな感情がございます。徹底的に執着し、依存してる自分を“客観的に”観察してみると、執着の裏にある、依存の裏にある感情が見えてくるはず。
恋愛ならば、依存や執着の裏には好きーーー!っていう感情と同時に、相手が自分の思い通りにならない怒りかなしみがあるかもしれないし、この人がいないと生きていけないっていう不安もあるかもしれない。モノやお金への執着の裏にはなくなることへの不安や恐れがあるかもしれない。
それがみつかったらその感情を徹底的に感じ切るだけです。体のどこで感じてるか。体で感じてるエネルギーをちゃんと流す。
ってのを繰り返してるうちに、きっとどうでもよくなる日がやってくるわ。で、その感じ方には正しい感じ方があって、わたしはそれをお伝えしてるわけ。
でわ。
ワケあり50%オフ|SUNBERRY ORGANICS顔用UVバーム
こちらのブログでお伝えしましたが、柔らかすぎるため半額で販売中。冬の1-2時間のサーフィンには問題ありません。普段使いにもめちゃくちゃおすすめです。
3520円→1760円
https://beach-press.com/erinishikami/?p=22024