
オーストラリアで活躍するアロマセラピスト、相澤正弘先生のアロマセミナーが6月に開催決定しました。2012年に開催以来、日本でのアロマセミナーを行っていませんでしたが、今年から再開することに。オーストラリア認定オーガニックを受けた精油を使い、オーストラリアンスタイルのアロマセラピーを多くの実践を交えてご紹介します。フルコース受講の方には終業証を発行いたします。
生活に密着し、簡単で安全に実践できるアロマセラピーです。
*日程と講義内容
6月5日(日曜日)/ 6月7日(火曜日)
午前の部「今すぐ使えるアロマセラピー」10:00〜12:30
レッスン1 植物原料の品質の違いについて
レッスン2 実践に役立つ精油の選び方/使い方
レッスン3 よく使う精油7種の効果効能、注意点を紹介
レッスン4 実践アロマ(クラフトメイキング)
午後の部 「アロマで体・精神バランスを整えよう」14:00〜16:30
レッスン1&2 日焼けに対してのアロマセラピーと実践アロマ(アロマ&アロエジェル)
レッスン3&4 婦人科系疾患に対してのアロマセラピーと実践アロマ(メディカルアロマオイル)
レッスン5&6 メンタルバランスに対してのアロマセラピーと実践アロマ(アロマインヘイラー)
(メンタルバランス=疲労、イライラ、鬱傾向、無気力、認知症、自律神経のトラブルなど)
6月6日(月曜日)
午前の部 「アーユルヴェダアロマセラピー取り入れよう」10:00〜12:30
レッスン1 アーユルヴェダアロマセラピーとは(基礎編)
レッスン2 アーユルヴェダアロマセラピーオイル5種を紹介
レッスン3 チャクラバランスを整えるアーユルヴェダアロマ
レッスン4 実践アロマ(クラフトメイキング)
午後の部 「アロマセラピーハンド&ショルダーマッサージ」14:00〜16:30
レッスン1 マッサージとアロマの関係
レッスン2 マッサージ手技を実践
レッスン3 マッサージオイルの作り方(メディカルバージョン)
レッスン4 実践アロマ(クラフトメイキング)
